常識や思い込みと疑う目

生き方

新たな常識や思い込み

誰でも今まで学んだり聞いたりしてきたもので、常識や思い込みは作られています。

見たものや経験したこと、実感したことで変化していくのです。

常識や思い込みが変わらないと行動も変わりませんし、可能性も広がりません。

真実は、人の言葉ではなく自分で実感するしか見えてこないのです。

何が正しいとか間違っているかという話ではなく

いま思い込んでいる常識が正しいとは限らないということです。

今の私の中にも間違った常識や思い込みがたくさんあると思います。

ただ、それを疑う目は常に持っていたいです。

そうすることで、何かのキッカケに本当のことが見えてくると思うからです。

自分の可能性を高めるためにも、生きる幅を広げるためにも・・・

自分の持つ常識や思い込みに納得いかず苦しんでる方は

まずは疑ってみることが大切かなと思います。

いろんな情報や周りの目や空気が作り上げた思い込みなら

疑うことから、別の道がみえてくることがあると思います。

常識や思い込みを変えることで楽に生きていくことも出来るかもしれない・・・

何を信じて生きるにしても、明るい未来をイメージをすることが大事ですね。

 

日本アムウェイ合同会社 240303H

コメント